CentOS-その2

CentOS&Firefox
Rediscover the web…

引き続きCentOS中。
とりあえず、分かったこと。

RedhatのどのEnterprise版かと思っていたが、ASらしい。(最強のヤツではないか!)
んで、細かい詳細
・OSの文字コードは、EUCコードへ変更可能。
・ktermはマウススクロール可能な様にカスタマイズ可能。(しかし、ktermいらなくなってしまった ^^;;)
・lessは日本語のコードを正しく読めないので使い物にならない。(アレ?)
・代わりに、lvを使う。
lvはlessによく似た使用感を持っている。
また、文字コードの変換も可能だ。

以下サンプル
UTF8で書かれたテキストをEUCに変換。
#lv -Oej file.txt.utf8 > file.txt.euc

(重要)
これで、文字コードで悩む必要が無くなった!
lv万歳!

・日本語入力がiiimfに変わっている。
これが恐ろしく使いくい。
CTRL+Spaceで日本語入力起動なのだが、emacsのMark Setとバッティングする!
しかし、簡単にcanna+kinput2に変更できる。(ホッ)

以下 参考コマンド
日本語入力はim-switchで切り換えられる。
im-swicthの使い方は
$ im-switch -h helpの表示
$ im-switch -l 現在選択されている入力メソッドが表示される。
$ im-swicth -s kinput2-canna 入力メソッドをkinput2-cannaにする
$ im-swicth -s -iiimf 入力メソッドをiiimfにする

・emacsはX上で起動すると、専用ウィンドウを開くが、同じターミナル内で起動することも出来る。
#emacs -nw ***.txt
常時そうする場合は、~/.bashrcに以下のように記述する。
alias emacs=’emacs=emacs -nw’

・最近のkernelはsmbプロコトルを標準でマウントできるらしい。(すげっ)
Windowsの共有フォルダをsmbコマンド使わないで、起動時にマウントできるんだぜ。

以下 smbプロコトルに関する参考資料
/etc/fstabに書き込むサンプル
//winpc/share /mnt/smb smb username=Administrator,password=pass,codepage=cp932,iocharset=euc-jp 0 0

以下、上記の物を色々まとめた日本語最適化Shell

#!/bin/sh
#lvをインストールしておくこと

#cp ~/.dmrc ~/.dmrc.org
#echo Language=ja_JP.eucJP >> ~/.dmrc
#more ~/.dmrc

#文字コードeuc-jpに変更
cp /etc/sysconfig/i18n /etc/sysconfig/i18n.org
cp /etc/man.config /etc/man.config.org
sed -i ‘s/UTF-8/eucJP/g’ /etc/sysconfig/i18n
sed -i ‘s/\/usr\/bin\/less -iRs/\/usr\/bin\/lv/g’ /etc/man.config
#入力ロケールをkinput2-cannaに変更
im-switch -s kinput2-canna
#canna ATOK風
cp /usr/share/canna/just.canna ~/.canna
#結果表示
im-switch -l
cat /etc/sysconfig/i18n | grep euc
cat /etc/man.config |grep lv

お勧めアプリ
lv

RPMパッケージの検索
Rpmfind.net
RPM Search

以上、報告終わり。
って、自分用メモだけどね。