なんやよーわからんが、やたらとボドゲをプレイ中。
東京友人宅
『ハイソサエティ(High Society)』
好評。ルール説明10分ぐらい。プレイ20分程度。やたらと気に入っていただ
けた様で、お腹いっぱいになるほどプレイ。
『レースフォーザギャラクシー(Race for the galaxy)』
不評。ルール説明40-50分。プレイ1時間弱。ゲーム運用中は配られたカー
ドの説明ばかりになってしまった。やはりこのゲーム腰を据えてプレイする必
要があるようだ。そう言う意味では、『ドミニオン』の方が入りやすい作りにな
っていると思う。ただ、『ドミニオン』ほかのデッキ構築系ゲームに比べて底は
浅い (信じて疑わない/笑) と思う。
『ルアーブル(Le Havre)』
好評。ショートゲームをプレイ。ルール説明30分。プレイ2時間弱かかった。
日本語版を買うとまでコメントを頂いた。嬉しい事だ。ちなみにプレイしたの
は、英語版。
時間がある程度余裕があったので、色々時間のかかるゲームをメインに持
っていったが、カードの把握が必要なゲームは敷居が高いよね。そらそうだ。
ちなみに『ルアーブル』は、お互いにカードの効果を把握してからゲームを進
める事が出来るし、基本情報公開ゲームなので困ったらまた確認し直せばい
い。プレイに時間はかかるものの親切な作りなんだな と再確認した。非常に
良いゲームだ。
その他色々(主に自宅)
『コズミックエンカウンター(Cosmic Encounter)』
また、プレイ。個人的にはかなり良いゲームだと思う。展開によってはグダグ
ダになることがあるものの、カード間のコンボも予想もしない面白い効果を発
揮する時がある。ただ、運ゲー感は否めないので、好みが分かれそう。また、
カードのテキストを良く読む必要があるので、そこだけ注意が必要だ。前回は
振り返ると2回ぐらい間違って運用していた効果があった。4人プレイが基本
だと思うが、3人でも良かった。
『カエサルとクレオパトラ(Caesar & Cleopatra)』
『カフナ(Kahuna)』
『頭脳絶好調ミニ(Einfach Genial – Reiseedition)』
『将棋』
うーん、2人用ゲームはどーも叩き合いになってしまって苦手だ。全く勝てない
訳ではないけど、不確定要素が少ない気がする。繰り返しプレイすると、どちら
かが接待プレイになってしまう。もちろん、その不確定要素が少ないことが良い
と言う考えも分かるけど、あまり好みのゲームではないと思った。ゲームやる前
から、結果が分かってしまうと言うか予定調和的というかなんというか。
『パンデミック(Pandemic)』
昔良くプレイした協力ゲーム。たしかに、良いゲームだとは思う。1時間程度で
収束して、緊張感があってそれぞれの役職にそれなりに見せ場がある。ただ
最近は、どうも経験者が指示するだけのゲーム、もしくは、強く発言した人だけ
の意見が通る(しかも、誤っているケースすらある)ゲームになってしまいがちの
ように思えて少し評価を下げている。システムがガチガチ過ぎて、詰め将棋と
あまり変わらない。もっと言うと、複数人担当ソロプレイでもゲーム的には全く
破綻しない。
なので、少なくとも自分は初めてプレイする人の意見を出来る限り尊重してあげ
たいと思ってプレイを行っている。今回は、慣れたプレイヤーがやたらと指示を出
しまくってしまったので、個人的にはあまり良いゲーム(の場)ではなかったと思
えた。
『世界の七不思議(7 Wonders)』
3人プレイ。たしか、2回ほどプレイ。手短に終わって密度がほどよく濃く良いゲ
ームだと思う。基本的に、自分は特殊効果を使うカードゲームが好きなようで、
それだけで評価が上がってしまう。購入してから何十回とプレイを続けているが
この戦法がやたらと強い みたいなところが見つからないので良く調整されたゲ
ームなんだと思う。
以前プレイした時は、「3人でプレイすると資源が潤沢になりすぎてつまらない。
4人以上が良い」 と言うような意見があり、自分もそう思ったが今回の3人プレ
イはそんな感じにはならなかった。たしかに、4人以上推奨ゲームなのは確か
であるが、3人でもそれほど破綻したゲームにはならず楽しくプレイ出来た。メ
ンツというか、ある種プレイヤーの考え方による影響が強いゲームなのかも。
なんせ選択肢が多い。
『ボーナンザ(Bohnanza)』
久々にプレイ。ルールはかなり変わっていて、一見分かりづらいがすぐに慣れて
もらえると思う好ゲーム。交渉ゲームなので自然とコミュニケーションが進むし殺
伐としない交渉ルールとポップな絵も相まって終始和やかに進む (と思う)。
『ドミニオン(Dominion)』
何となく毛嫌いしていたが、久々にプレイ。初めてプレイするあるプレイヤー(『世
界の七不思議』はプレイ済み)に、『世界の七不思議』より良いゲームなのでは
ないか? みたいな事を言われた。たしかに、久々にプレイすると見通しの良いシ
ステムで、使用するカードは公開されているので、事前に知識を共有する事が
出来る。運用中はややこしいテキストが少ないこともあり、あまりカードの効果
に関して困ることがない。また、手が確実に進むのでゲームをプレイしていると
いう実感があるので思っているほど悪いゲームでは無さそう。
その時は、なんだかんだで数回プレイしてしまったし、結構楽しくプレイ出来た。
慣れていないプレイヤーにやたらと好評だったのが良かったのかも知れない/自
分も勝ったし(笑
最近は、たしかに勝つ事も重視するけど、皆が楽しくプレイ出来たか? という所
もそれなりに考えてしまうかなぁ…。ただ、手を抜くつもりもないのでその辺のバ
ランスの取れた(初心者でもある程度勝利が見込める)ゲームが良いゲームだ
なぁ とより強く思うようになった。実力勝負するだけなら、将棋や囲碁をプレイす
れば良い訳だし。