THE EYE OF JUDGMENT 神託のウィザード

公式 カードリスト/有志作成

THE EYE OF JUDGMENT(略して EOJ) にハマっている。

80 時間ぐらいプレイ中。トレーディングカードゲーム + 陣取りゲームみたいなもので、
イメージ的には有名所で「カルドセプト」みたいなノリである。

カード枚数は、360 枚ぐらいあるので、結構多い。元々は、PS3 からの移植のようで、
PS3 版は現実のカード、カード読み取り機(PS3 のオプションで、PlayStation Eye
なる機器)、ゲームソフトという構成を組む必要があり、ゲームは手持ちのカードを、PS
Eye に読み込ませることで、ゲーム画面に反映される的な大変手間と労力とお金が
かかる仕様だったようで、まぁ、所謂 AR(拡張現実) なのであるが。

SONY は目の付け所は良いのだが、めんどくさすぎると言うのがあるようだ。たしか
に、聞くだけでもやる気が起こらないし、おまけに現実のカードも強気の価格設定で
結構高い。

ただ、ゲーム自体は良く設計されたゲームのようで完成度は高かったようだ。そして、
今回の PSP 版 EOJ では、素晴らしい事に PSP とソフトがあれば全てプレイが出来
る様になっている (当たり前だが/笑) カードも電子データ化されているので楽だし、
何より読み取り機がいらないのが良い。拡張カードが何セットか発売されているが、
価格は大したこと(1 セット辺り 200 円で 3 セット)はないので、納得できる価格体
系である。

ゲーム自体は、まさにトレーディングカードゲームの本家本元マジックザギャザリング
を本当に良く研究したと言わんばかりのこだわりのあるゲームシステムで、大人向け
の作りと言えるだろう。

基本ルールは、ターン制の 3×3 の陣取りで、カード (クリーチャー) を配置していき
過半数 (5 マス) 自分のクリーチャーを配置すれば勝ちというシンプルなもの。クリー
チャーの召喚は、マナを使用する。毎ターンの開始時に、カード 1 枚とマナ 2 点を得
る事が出来る。当然、クリーチャーは置物ではないので (そうだとするとオセロと変わ
らん/笑) 気に入らない、もしくは都合の悪いクリチャーは自分のクリーチャーで攻撃
することで必要ダメージを与える事が出来れば、排除することが出来る。排除された
クリーチャーは、自分の墓地に行くことになる。また、クリーチャーを配置する際に、土
地ボーナス的な要素がありクリーチャーの色と土地の色を合わせることで、耐久力を
増やすことが出来る。(これは、「カルドセプトにもある」) 一部の強力なクリーチャー
は、自分の配置済みのクリーチャーを生贄に捧げて特殊召喚するすることも出来る。

特徴的なのは、クリーチャーには向きという概念があり、(一般的に) 背後から攻撃さ
れると、より多くダメージを受けることになる。また、土地には表/裏と言う概念があり、
土地を裏返す事が出来るカードも存在する。(それにより相手のクリーチャーの土地ボ
ーナスを削ったりする)

こう書いてみると、如何にもトレーディングカード的な用語が多い訳 (マナ、墓地、生贄
等々) で、トレーディングカードゲームはそこそこ好きなので、激ハマりしてしまったの
である。

デッキの枚数が 30 枚と縛りがあるので、1 枚変更するだけでバランスがかなり変わ
る辺りは良い調整で感心する。また、1 試合 20-40 分程度で 1 対 1 (デュエル)
方式を採用している。発売後 1 年経った今でもオンラインで他プレイヤーと対戦も可能
なため、対人戦の妙も味わえる。 (かなり過疎っているが固定プレイヤーがいる感じ)
デッキビルダはテキスト検索が使えないのが若干難点だが、そこそこ検索性もよくほ
ぼストレスはない。

カードのバランス調整は、癖があるものの結構良いバランスなのでは無いだろうか?
何百時間もやりこんだ訳ではないのだが、そう感じた。また、種類は伝統的な、火(赤)、
水(青)、木(緑)、土(黄) と、変わり種の機工、無属性とある。また、サポートカード的
な、スペルカードもそこそこある。

機工に関しては、強力なカード能力が多いが、陣取りに於ける地形ボーナスが得られ
ないというバランスになっている様である。

カードデザインに関しては各色毎に一定のコンセプトがあるようで、象徴的で特徴的な
カードが多い。また、基本的にゲームの仕様上、全色バランスデッキが安定するような
作りになっている様である。ウィニーデッキ (弱小カードを置きまくり、速攻をかける) は
かなり弱いので、研究が必要っぽい。

この手のトレーディングカードゲームをやると、どうしても墓地を操作するデッキ (重いコ
ストのクリーチャーをわざと一度捨てて、墓地から特殊召喚する) を作ってしまうので、
今回も墓地操作デッキをメインに作っている。デッキに関しては、気が向いたら公開す
る予定。今のところ、3 デッキぐらいを運用中。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)