最終更新日時 2008/06/19 |
Top>CD Review>World Music |
ジャンル | ニューエイジ(民族的) |
出身国 | カメルーン |
Official Site | Wes official Web Site |
1st Album | Welenga |
1996年発売 | |
![]() |
1.Awa Awa 2.Alane 3.Kekana 4.Wezale 5.Ken Mouka 6.Mawaza 7.Mindoulou 8.Mizobiya 9.Gegue Wegue 10.Ramende 11.Woukase 12.Welenga 13.Alane(long version) |
WESことウエス・マディコとDeep Forestの一人ミッシェル・サンチェーズのコラボレーション アルバム。 ウエスは南アフリカ地域に住むバントゥー族の出身で、このアルバムで歌われている歌詞は全てそのバントゥー語で書かれているという。また、このアルバムはウエスが即興で歌詞や楽曲を作り、それにミッシェルがアレンジを加えるという方法で作成しているためDeep Forestとはまた違った論法で作られた音楽である。楽曲の1つ1つが儀式になる様に作ったとも言っているので、民族的な側面も強い。 音楽的には、アフリカンな歌声と打楽器+現代風の音楽というものになっている。非常にポップな曲もあったり、アンビエントっぽいマッタリとした曲やブルースの様な曲もある。 前半は民族音楽色が弱めで、その分メロディや構成力で聴かせる感じで、後半は民族音楽色が強めで、その分シンセサイザーなどのビートは控え目になっている。また、間奏でもろアフリカンな民族音楽が入っている。という訳で、ミッシェルの趣味的作品(ミッシェルはアフリカの民族音楽マニアらしい)かもしれない ^^;;。コーラスワークは非常に爽やかな感じで、Deep Forest節というか明るい曲調のものが多い。 ウエスの歌唱力はというと、非常に多彩。独特のビブラートで歌ってみたり、泣いているかの様な歌い方をしたり、感性が純真とでも言える様な感情をストレートに歌えるアーティストであると思う。 #13のアレンジ曲はデジタル色が強すぎていまいちっぽいッス。 Deep Forestっぽい(明るめ)曲が沢山詰まっていて、民族音楽クサさもかなりあるというアルバムなので癖のある様な無い様なアルバム。 ![]() |
Top>CD Review>World Music |