最終更新日時 2008/06/19 |
Top>CD Review>World Music |
ジャンル | ニューエイジ(民族的) |
出身国 | 日本 |
Official Site | SORMA official home page |
2nd Album | BaLi dua |
2000年発売 | |
![]() |
1.KAJA come from 2.SEKAR spirit of plants 3.Step 4.WARI 5.Hug with the Wind 6.BULAN 7.Barong Forest 8.Horizon |
JALAN JALANの2nd Album。 このアルバムは、バリ島の風景やそこからの生活の音などをイメージさせるためのアルバムらしい。制作者はSORMA3号であるYASUFUMI YAMASHITA。ちなみに、JALANとはインドネシア語で"道"を意味して、JALAN JALANとは"散歩する"と言う意味らしい。 音楽的にはとてもゆったりとした環境音楽的で、ワタシが聴いた中ではPatrick O'Hearnが近い様な気がする。ヴァンゲリスの様な伸びのあるシンセサイザーを多用した都会的なイメージでは決して無い。SORMAで見られたゆったりしたサウンドは彼の持ち味であろう。 特徴は、ガムランという青銅鍵盤楽器で、キンキンとした音色がゆったりと空間を支配する様な感じである。また、風の音や水の音や虫の鳴き声や鳥の鳴き声なども入っていて、このゆっくりと流れる時間&自然&生活そのものが、彼の考える理想郷なのかもしれない。 良くありがちなサウンドではあるのだが、アレンジや楽器の使い方などは練り込まれており、良い出来だと思う。今まで避けてきた表現だが、敢えてここでは言わせてもらうと、グーグー寝れる曲である。快眠をお約束する。 全体的にはアンビエント色が強く、民族要素はガムランがメイン。とはいえ、明らかに映像を伴うサウンドで、そこには理想郷とも言うべき平和世界バリを感じる。そう、SORMA3号のバリへの敬愛の念を感じずにはいられないのである。 ![]() |
Top>CD Review>World Music |