最終更新日時 2008/06/19 |
Top>CD Review>World Music |
ジャンル | ニューエイジ(宗教的) |
出身国 | おそらくドイツ |
Official Site | The Frank Peterson Website |
1st Album | Master Of Chant |
2000年発売 | |
![]() |
1.Brothers in Arms 2.Scaborough Fair 3.Tears in Heaven 4.Still I'm Sad 5.When A Man Loves A Women 6.Nothing Else Matters 7.Fade To Grey 8.Losing My Religion 9.Vienna 10.The Sound Of Silence 11.Sebastian 12.Don't Give Up 13.I Still Haven't Found What I'm Looking For 14.Save A Prayer |
GREGORIANの1st Album。 フランク・ピーターソン(ENIGMAの"SADENESS"作曲者)のプロジェクト。 芸風はグレゴリア聖歌風ロック、フォークカバーアルバム。収録曲は全てカバー曲というもので、70年代〜80年代の曲がグレゴリオ聖歌風ニューエイジにアレンジされている。コーラス隊は全て教会から選ばれたプロフェッショナルな人達で、総勢12名らしい。それに加え、自身がプロデュースしているサラ・ブライトマンも歌っていたりする。デジタルアレンジの方はENIGMAにかなり似ている。エレキギターも使ってみたり、芸風似すぎです^^;;。 また、ENIGMAを露骨に思わせるフレーズが入っていたりもする。カバーされているアーティストは、サイモンとガーファンクル、 エリック・クラプトン、メタリカ、REM、ピーター・ガブリエル、U2、デュラン デュランなど。 カバー曲しか無いという構成はどうかと思いましたが、アレンジは悪い出来ではなく、曲のつなぎ目もしっかりしているので、"何となく全て聴いてしまう"要素は持っている。また、音質が良いのは高ポイント。 全体的にはENIGMAのPOPな感じでしょうか?良からず悪からずな様な…。 ![]() |
Top>CD Review>World Music |