とらわれびと

なーんか、最近常識とか習慣というものにとらわれ過ぎな気もする。
一般人はその方が考えやすかったり、一般論 = 正論 みたいな考えに
陥りやすい。本当に正しいかを考え直したり、結局論拠が薄弱だった
り、安易に一般論を適用するケースが多い (言葉の響きの問題) ので
はないだろうか。やたらと物事に理由を求めたり。でも、因果律だけ
では解決出来ない問題が無数に存在する(例えば、世界五分前仮説
どがそれに当たる)のに、理由付けを必要とする。

安心感が欲しいのか。なんなのか。まぁ、そうごちゃごちゃ理屈付け
をすることが仕事じゃないってのもあるけど、過半数が納得できるよ
うな理論ならそれで OK なのかもしれん。むしろ、納得できなくても
OK な事も多いか。

適用できる範囲が広く、簡単に反論できない事を理論武装する人が多
い かな。そう言う点では、一般論は便利だ。

結局誰でもそう考える結論を取るケースを採用するとなると会社は発
言権 = パワーバランスなのかなぁと考える事しきり。要は、誰が考
えてもそう考える案を考える構造になっていて、それを発言できるの
は、権力者だけというバランスになっている というかなんというか。

ま、革新的じゃないよね。物事の本質とかおざなりだよね とかそー
言う風に感じる事が多いかな。

かなり論理が飛躍してるが、上手く説明できないな。


とらわれびと」への2件のフィードバック

  1. 今週末に一回日本帰るわ。
    日曜暇やったら遊ぼうや。

    ドイツから帰るからゲム屋探してみる予定やが、
    なんかいる??

  2. 暇なので、遊べるぞ。

    うーん、ボードゲームは必要ないよ。

    最近やったのだと、『Race For The Galaxy :
    The Gathering Storm』が面白かったかな。
    『Dominion』は、まあまあ面白い。どっちも似た
    ような感じでカードの効果を複数組み合わせて、効
    果的な戦法を考えるゲームかな。

    色々やったけど、『カタンの開拓者』とか『エルグ
    ランデ』等の王道ゲームが一番おもろいような気が
    してきた。ルールがシンプルで展開にダイナミズム
    があって、運と戦略のバランスが良くて無駄な要素
    が少なくて、おまけに完成度が高い。

    長話になってしまった、失礼。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)