最終更新日時 2008/06/19 |
Top>PC>Nice Soft>No.7 |
お薦めなSoftWare7
スパイウェアって知ってます?
ソフトと一緒に紛れ込んで、個人情報を勝手にソフト会社に送ってしまうというものなんです。なんだか気持ちの悪い事この上ありません。有名所では、ダウンロード支援ソフトのFlashGetなんかがそうですね。
使用ユーザーが分からないからと言って、勝手に個人情報を抜き出すなんて、個人情報の漏洩です。
と言う訳で、何となく気になるスパイウェアなんですが、それをサクッと削除してしまうソフトがあるんですよ。さすがはインターネット、何でもアリの世界です。
とりあえず、こんな感じです

基本的には、スキャンをやるだけで自動的に削除してくれます。気になる場合は、バックアップを取る機能もあります。 問題のスパイウェアなんですが、削除してしまうとソフト本体が動かなくなる事もあるので、バックアップを取っておいた方が良いかも知れません。
あと、このソフトは英語のソフトなのですが、日本語化も可能です。
AD-Aware
日本語化
↑のページに日本語化キットが置いてあるので、日本語化する場合は使ってみてください。
RealPlayer使ってます? (RealPlayerのFree版はRealPlayerのページの左下にあります。)
なんか重くないですか? (あと、初期設定では駐在したり、Cookieの情報を勝手に送られたりして、ちょっとうざったいソフトではあります。)
Windows98使ってた頃はそうでもなかったんですけど、WindowsXPにしてから激重で、どうしようもなかったです、はい。ヘヴィメタル バンドのライブ映像とかRealPlayer形式のストリーミングの事とか多いんですよね。起動するのに15秒ぐらい待たされたり…。どうなんでしょうね?この仕様とか思ってましたよ、えぇ。
で、このユリアルなんですが、本家のどうしようもないぐらい重い動作と比べると、恐ろしく軽いです。
さすがです。フリーソフト万歳です。
本家のRealPlayerをインストールしないと使えないものの、機能的には十分な機能を持っていると言えます。起動が一瞬というのが最高です。
こんな感じです↓。

残念な事に開発は凍結されてしまったみたいですが、RealPlayer重すぎ と思っている人は使ってみてはどうでしょうか?関連付けした時のアイコンのやる気の無さが、また良いですね。
ハードディスクって適当に使っていると沢山ゴミが増えてきて、困るものです。でも、どれがどれぐらい容量を使っているのかを調べるのは、結構たいへんな事ですよね。
しかし、このFileSumというソフトがあれば、なかなか良い感じに検索出来て、入らないゴミを探すのも容易になるんじゃないか。とか思う次第です。
とりあえず、画像をば↓

こんな感じで、フォルダー毎に容量を示してくれるのが良い感じです。ディスク全体の何%使っているか、パーティションの何%使っているのかの切り替えも出来ますし、MB表示にするかKB表示にするかも切り替え可能です。
レジストリを使用してしまうので、削除する時は、ソフト以外にもレジストリエディタを開いて
HKEY_CURRENT_USER\Software\TSUCHY Soft 以下を削除してください。
レジストリエディタの起動の仕方は
Windowsキー+ R> Regedit と入力してOK(もしくはエンターキー)です。
良く分からない場合はレジストリをいじらない方が無難ですよ。